プロフィール

tencho-face.gif紅茶屋さんへようこそ!店長の加地です。

紅茶屋さんでは、「旬の野菜感覚」で味わう!
新鮮な紅茶をスリランカの茶園で取れたままの状態でご家庭にお届けしております。
味にこだわる本格派のあなたにお届けする紅茶です。

紅茶と出合って長い歳月が流れました。日本は、まだまだ紅茶専門店が少なかった時代、 紅茶研究家のもとで紅茶の勉強を始めた頃は、見るもの、聞くもの、味わうもの、驚きの連続でした。
長年飲みつづけた紅茶を一人でも多くの人たちに味わって頂きたいと言う思いから紅茶専門店を開業したのが21年前、一馬力の力ではどこまで出来るか不安はありましたが、まずは美味しく紅茶を飲む方法をお伝えすべき紅茶教室も始め、「紅茶ってこんなに美味しい」と言うお客様の声に力付けられ、スリランカよりセイロンティーを直輸入する事も出来るようになりました 。

スリランカでは、毎日紅茶を生産しています。毎日、紅茶の新茶が出きるわけですが、季節、気候により毎日微妙に違う紅茶が出来ます。その為、現地紅茶メーカーでは、品質を一定にするブレンドをしますが、紅茶屋さんでは、各産地の茶園で取れたままの状態の茶葉(ノン・ブレンド)を輸入し、さらに一年で一番美味しい時季・ クオリティーシーズンティー及びオーガニックティーを買い付け、常に 「旬の野菜感覚」を味わっていただいております。

ノン・ブレンドと言う事は、其の年に取れた紅茶の味をダイレクトに味わえると言う事と生産年度により同じ茶園でも味が異なり、またこれも紅茶を楽しむシングルティーの魅力のひとつとしてお伝えしたいと思っております。有名で大規模な茶園だから美味しいのだと言うことではなく、600近くあるスリランカの茶園の中で無名でも非常に美味しい紅茶を生産している小さな茶園からこれはと言うものを買い付けて行きたいと思っております。そして今、丹精こめて作れる紅茶から生きる力を頂いております。

紅茶屋さんの紅茶は、スリランカの茶園から取れたてての新鮮なまま「旬の野菜感覚」で 皆様のもとへ お届けしております。
スリランカの7大産地の中よりヌワラエリヤ・ウバ・ディンブーラのハイ・グローウンティーはもとよりキャンディー・ルフナも揃え、日本市場ではあまり入手することが無いOP/FP/BOPsp/BOPFのグレードを用意いたしました。スリランカは、インド洋に浮かぶ小さな島国ですが、島の中央部から南の海岸部に向かって豊かな丘陵地帯が紅茶の産地です。 紅茶の国スリランカで作られるセイロンティーは、茶葉の形状(グレード=大きさ)が10種類以上もあります。

1866年、初めてスリランカ紅茶が作られた時と同じ状態で作られている極限られた工場では、今も伝統的な製法で作られる大きめの茶葉『OP(オレンジ・ペコー)タイプ』。 そして、近代化が進んだ現在では、極細かい茶葉の『BOPF(ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス)タイプ』とさまざまなグレードのタイプの茶葉がありますが、残念ながらこれらすべてのグレード(大きさ)はなかなか日本市場には出回りません。
それって、なぜ ?作れる茶園の工場が限られていること、そして、大量生産が出来ないために生産量が少ないこと等から オークションでの落札も難しいのです。
紅茶屋さんでは、セイロンティーを知り尽くした現地バートナー(M&Pco)と共に 数ある茶園の中から厳選した茶葉を直輸入販売しております。
優雅で繊細な最上級品質の『FP(フラワリー・ペコー)』、快い刺激とメロウな味わいの『BOPF(ブーロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス)』は他に類のない逸品です。
当店の紅茶は、1年に一度しか採れないベスト・クオリティー・シーズンティー及びオーガニックティーのシングル・エステートティーです。

140年もの間、脈々と伝統を受け継ぎ作られてきた紅茶を口にしたとき、私達はなぜか不思議に幸せを感じるでしょう。
ヌワラエリヤ・ウバ・ディンブラは、セイロンティーを代表する最高級茶が生産される一帯となっております。そして、やや中間部にキャンディーそして低地部にルフナと産地によって紅茶のもちキャラクターが異なり独特の旨味を楽しむ事が出来ます。

そのほか、スリランカで代表する産物に各種のスパイスがあります。
2000年もの昔からスリランカに伝わるスパイスは、毎日の食生活はもとより、スリランカの伝統医療アーユルベダーとしても使われ、世界各国でこのスパイスが貴重な役割をはたしております。

当店では、天然の黒胡椒を各種スパイスを紅茶と共に利用したり、また日本国民食であるカレーにひとつまみ加える事で本場のカリーにも劣らぬ美味しさをご提供致しております。

 紅茶専門店『紅茶屋さん』
店長:加地 信江

 

講師(プロフィール)

 ・紅茶専門店『紅茶屋さん』 店長:加地 信江(1948年・埼玉県生)
 ・セイロン(スリラカ)紅茶の直輸入販売及び業務用茶葉卸。
 ・スパイス商品販売。手作り菓子製造販売。
 ・紅茶・お菓子・スパイス、スリランカ料理・紅茶教室の出張講師。
 ・ティーシヨップコーディネート開業相談。
 ・紅茶、スパイス取扱業者紹介。
 ・スリランカ情報。
 ・スリランカ料理紹介

【紅茶屋さんの歩み】
 1966年 
 表千家( 茶道)入門。
 1975年  着物着付け・組みひも講師取得。
 1977年  日本伝統花結び入門。 
 1979年  紅茶研究家 磯淵猛氏にめぐり合い紅茶に魅せられ紅茶の世界に入門。
       ティーコーデイネーター資格取得
       (スリランカ・インド・イギリス・中国の紅茶産地にて研修)
 1994年  料理・お菓子研究家 藤野 真紀子氏 マキコフーズステュディオに入門。
       (イギリス・アメリカ・フランス郷土菓子を学ぶ)
  1997年  大宮市(現さいたま市)にて紅茶専門店 紅茶屋さんを開店。
        「紅茶のある暮らし」をテーマに日常の生活の中に紅茶を取り入れ、家族、友人
                    知人とのコミニュケーション作りを願いティーハウスをオープン。
  2000年  紅茶と家庭菓子(手作り焼き菓子)教室開講。
  2001年  スリランカ茶商M&Pcoよりシングルエステートティー(クオリティーシーズンティー)
        直輸入開始。
  2003年  楽天市場インターネット店開店。 
  2005年~ (在京スリランカ大使館主催)スリランカフェスティバル参加。
  2009年  スパイス料理研究家 マバニ マサコ氏 スパイシー料理教室入門。
       (インド・イギリス料理を中心にスパイシー料理を学ぶ)・スリランカカレー教室開講
  2010年  紅茶教室出張講座開講。(グループレッスン・スエーデンハウス・・その他)
  2010年  楽天市場インターネット店休止、オリジナルサイトにて紅茶販売へ変更。 
  2011年  紅茶サロン新設。
  2011年  日本伝統菓子「落雁」作りの教室開講
  2012年  フードと紅茶のペアリングの提案の為、世界各国の家庭料理を勉強
  2015年  ココナッツマイスター取得
  2016年  カレー大学カレー伝道師資格取

  2022年 東急プラザ6階「もしも食堂」小宮山雄飛氏プロジュース「カレーフゥエスティバル」レシピ提供


  現 在 紅茶とスリランカ料理を中心にした店舗運営

      
【支援活動】
紅茶の売上金より一部スリランカ幼稚園などに文房具の支援。
2004年 12月26日に起きたスマトラ沖津波・地震で被災したスリランカ復興支援活動。
2005年 M&Pco立ち上げ「小さくても家族が一緒に住める家」作りプロジェクトに参加。
2006年 スリランカ南部地区に「紅茶の仲間たち寄贈の家」建築資金支援。

 【紅茶屋さんの思い】
  紅茶原産地スリランカ、インド、中国の茶園を訪れ、紅茶文化を世界に広めた
    イギリス紅茶を学び、数ある紅茶の中から日本市場ではまだまだ知られていない
    紅茶を紹介し、紅茶愛飲家の輪を広げて行きたいと思っています。今後のテーマは、
    フード(世界各国の家庭料理)と紅茶のペアリング、ココナッツ、スパイスについて学んで
  いきたい
  と思います。